【メモ】AWS vs GCP みんなも比較しているが初心者はこんな感じで比較する!

MyZakです!おはようございます。

 

AWSGCPの比較記事は、ググればそれこそ星の数だけ見つかるけれど、いかんせん初心者にはハードルが高い(コスト比較なんて共有体験がないとわからんものばかり)。

 

なので初心者の思考プロセスをまとめてみた。1年後、この記録を読んで、「あ、俺はバカだった」とおもえるようになりたいものだ・・。

 

※以下2017年5月11日現在の素人調査にもとづく、素人の所感です。

 

【コスト】

正直、さっぱりわからん。無料で始められるけど、必要な部分は有料になるよって事であれば、コストは把握できないと仕事ではつかえないよな・・。

 

AWS独自ドメインで運用すると、一部の有料サービスを使わねばならん的なことが書いてあるんだが、それが年額になるといくらになるんだろか?参考記事はみつかるものの、すんげぇ少額です、ということしかわからんかった。

 

GCPも同様で無料で始められるというのはわかった。ただGCPは登録時に300ドル分のクレジットを付与されるので、利用中の減りようからコストは算出できるわな。300ドルのクレジットが1週間でなくなるようなら月額12万のコスト、ってことはわかるのはありがたい。まぁクレジットが早期に無くなるようなら、止めればいいんだから。

 

【サーバ】

最初のうちはなんでもいいんだ、なんでも。

 

ん?まてよ。

 

レンタルサーバだったらFTPしてHTMLやらコードなげるじゃん?GCPとかだとどうなるのよ(ってクラウドのことは少しは知ってるつもり・・)。

 コンソールパネルみたいなところで、インスタンスを用意するんだろうけどさ・・。

 

なんか、XAMPPみたいに一発オッケーみたいなやつないのかねーー。

 

【Docker】

でもってDockerがあるらしかったので何とか。

 

【Erastic 何とか】

AWSに備わってるサービスでGCPにはないとかあるとか・・。でもこの辺は日進月歩だからな。現時点での比較はそれほど重要じゃないと思ってる。

独自ドメイン

AWSはjpドメイン管理費用ががバカ高い・・(年1万円程度)。GCPは取得手続きがないのかな??

 

後、いろいろ加筆予定^^;。2017/05/11 

 

はじまり

PHPのトンデモプロジェクトにアサインされちゃったぜ。


愚痴やら怒りのフェーズは超えてしまった。なのでとりあえず、技術的なことをまとめるブログを開設してみた。

私の技術バックボーンだが、

  1. 生まれてこのかた、ウィンドウズアプリ、組み込み系プログラムを作りまくる。
  2. ウェブ系なんてこれっぽっちもさわったことない
  3. サーバ設定やOSなんて知ったことではない。

という、いまのご時世にまったく順応できてない技術者^^;。しかも最近は営業向けのプレゼンやら交渉事のほうが多い・・・。

さてどうしたものか・・・。